Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C50]
- 2010-06-06 02:16
- 編集
[C51] Ayaka-papaさんへ
こんにちは!
私も今回の調達で満杯になってしまい、
白化でもしない限り追加することができません・・・。
パステル系の維持はなかなか難しいですよねー。
そもそも褐虫藻が抜けて瀕死の状態なわけですから、
首の皮一枚の状況で生かす必要があります(笑)
しかしミドリイシはこの瞬間が綺麗なんですよねー。
ちなみに今回は、スギ系のパステルが充実してました。
アイスブルー、アイスイエロー、アイスパープルが
入荷してましたが、3つならべたら、とてつもなく綺麗かと。
一見の価値ありです。
小さい個体もたくさんあったので足を運ばれてみてはいかがでしょう?(笑)
私も今回の調達で満杯になってしまい、
白化でもしない限り追加することができません・・・。
パステル系の維持はなかなか難しいですよねー。
そもそも褐虫藻が抜けて瀕死の状態なわけですから、
首の皮一枚の状況で生かす必要があります(笑)
しかしミドリイシはこの瞬間が綺麗なんですよねー。
ちなみに今回は、スギ系のパステルが充実してました。
アイスブルー、アイスイエロー、アイスパープルが
入荷してましたが、3つならべたら、とてつもなく綺麗かと。
一見の価値ありです。
小さい個体もたくさんあったので足を運ばれてみてはいかがでしょう?(笑)
- 2010-06-06 10:28
- 編集
[C52]
おはようございます!
アッハハー
やっぱり行ってきましたね!!!!!
いいなー
直ぐ行けて
まあ、
段々深場ミドリイシ水槽も近づいて来ましたし、
今はじっとガマンして体調を整えています。
無駄な出費も極力抑えております。
入れ込みが過ぎちゃって調子悪いです
トレーナーを雇ってしっかりと当日に合わせてコンディションをベストに持っていきたいと思います。
アッハハー

やっぱり行ってきましたね!!!!!

いいなー
直ぐ行けて

まあ、
段々深場ミドリイシ水槽も近づいて来ましたし、
今はじっとガマンして体調を整えています。
無駄な出費も極力抑えております。
入れ込みが過ぎちゃって調子悪いです

トレーナーを雇ってしっかりと当日に合わせてコンディションをベストに持っていきたいと思います。
- 2010-06-06 10:47
- 編集
[C53] Damselさんへ
もうそろそろスタートアップまで一ヶ月を切ったんじゃないですか?
個人的な意見ですが、Bonsai水槽には、パステル系ミドリイシがお勧めです!中∽深場ですが、これであのようなレイアウトをして、ディープブルーの光を当てたなら、恐らく卒倒しそうなぐらい、素敵な水槽になると思いますよw
個人的な意見ですが、Bonsai水槽には、パステル系ミドリイシがお勧めです!中∽深場ですが、これであのようなレイアウトをして、ディープブルーの光を当てたなら、恐らく卒倒しそうなぐらい、素敵な水槽になると思いますよw
- 2010-06-06 19:51
- 編集
[C54]
すごい色のテーブル2個体ですね!
ピンクとイエローを近隣に配置すると、
またお互いに映えてキレイ!
全景も折り重なる様にテープルで揃えてて
かっこいいです。(・∀・)
ピンクとイエローを近隣に配置すると、
またお互いに映えてキレイ!
全景も折り重なる様にテープルで揃えてて
かっこいいです。(・∀・)
- 2010-06-07 00:37
- 編集
[C55] さえぱぱさんへ
こんばんは!
この2つのミドリイシはとてつもなく綺麗なんですが、
問題は維持できるかどうかですね。貧栄養な状況を
作り出す必要があるのはもちろん、強い光をあてて、
殺藻する必要があります。
少しでも褐虫藻が戻ればアウトですねw
白化するよりもよいですが。。。。
何事も勉強ってことで頑張ります
この2つのミドリイシはとてつもなく綺麗なんですが、
問題は維持できるかどうかですね。貧栄養な状況を
作り出す必要があるのはもちろん、強い光をあてて、
殺藻する必要があります。
少しでも褐虫藻が戻ればアウトですねw
白化するよりもよいですが。。。。
何事も勉強ってことで頑張ります
- 2010-06-07 23:39
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ilovecoral.blog101.fc2.com/tb.php/23-8ae75662
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
蛍光色のパステル系ミドリイシ
毎月恒例ですが、今回もアクアレイの大量入荷に併せて、お店に足を運んできました!
いつもながら激美個体ばかりですが、特に目を引いたのが、
「蛍光色のパステル系」ミドリイシ群。
張り出しタイプのものから、スギ系まで、眩いばかりのミドリイシでてんこ盛りでした。
そのほか、、アクアレイのブログにも掲載されていましたが、ピンクのスギが1つだけ入荷してました。
初めてみましたが、かなりレアな一品だと思います。
そんな中、
私が今回購入したのは、蛍光色のパステル系のミドリイシ。
まずは、この個体から。色はベースがピンクで、ピグメがライトパープル。
まるでガラス細工のような透き通った質感を醸し出しています。
この個体は海底では1m四方ほどの大きさがあったそうで、
15~20cmぐらいの大きさに切り取った3個体を持ち帰ったとか。
他2つも常連の方が持って帰られましたが、
ご面識のある方々なので、次回お会いしたときに、それぞれの個体がどう色上がりしたかを
お話させて頂くのがとても楽しみです
2つ目はイエローのこの個体。質感は上記と同様にガラスのよう。
写真では楕円形に見えますが、実際は正円に近い形をしていて、
直径はおおよそ17cmもあります。
水槽に空きスペースに収まるか非常に心配でしたが、
試行錯誤の結果、なんとか収まりました(笑)
色形ともに文句なしです。
水槽中央から右に向かってのスナップショット。
そして久々の全景です「。
もうミドリイシを入れるスペースはどこにもありません。
そろろそ年末を目標に、サイズアップを計画したいと思ってます!
それから照明も追加しましたよ!
スーパークール115のディープブルー散光です。
やはり中場~深場ミドリイシは映えますね。
いつもながら激美個体ばかりですが、特に目を引いたのが、
「蛍光色のパステル系」ミドリイシ群。
張り出しタイプのものから、スギ系まで、眩いばかりのミドリイシでてんこ盛りでした。
そのほか、、アクアレイのブログにも掲載されていましたが、ピンクのスギが1つだけ入荷してました。
初めてみましたが、かなりレアな一品だと思います。
そんな中、
私が今回購入したのは、蛍光色のパステル系のミドリイシ。
まずは、この個体から。色はベースがピンクで、ピグメがライトパープル。
まるでガラス細工のような透き通った質感を醸し出しています。
この個体は海底では1m四方ほどの大きさがあったそうで、
15~20cmぐらいの大きさに切り取った3個体を持ち帰ったとか。
他2つも常連の方が持って帰られましたが、
ご面識のある方々なので、次回お会いしたときに、それぞれの個体がどう色上がりしたかを
お話させて頂くのがとても楽しみです

2つ目はイエローのこの個体。質感は上記と同様にガラスのよう。
写真では楕円形に見えますが、実際は正円に近い形をしていて、
直径はおおよそ17cmもあります。
水槽に空きスペースに収まるか非常に心配でしたが、
試行錯誤の結果、なんとか収まりました(笑)
色形ともに文句なしです。
水槽中央から右に向かってのスナップショット。
そして久々の全景です「。
もうミドリイシを入れるスペースはどこにもありません。
そろろそ年末を目標に、サイズアップを計画したいと思ってます!
それから照明も追加しましたよ!
スーパークール115のディープブルー散光です。
やはり中場~深場ミドリイシは映えますね。
- 関連記事
-
- インドニシキの幼魚とパステル系ミドリイシ (2010/06/19)
- 蛍光色のパステル系ミドリイシ (2010/06/06)
- GW初日はアクアレイでお買いもの (2010/04/30)
スポンサーサイト
コメント
[C50]
こんばんはー。
やはり行ってらっしゃいましたね、アクアレイに!
私も迷ったのですが、入れる場所もあまりないので、今回はやめとlきました。行ったら買うことになるので(笑)
しかし、すごい色のミドリイシですね。
維持は相当難しいかと思いますけどがんばってくださいね!うちの水槽は魚も多いのでパステル系は維持するのは至難の業です。良くて色が濃くなる感じ、悪いと白化してしまいます。ですので、アクアレイのパステルはいつもうらやましい(ま、実際は買ってみたりしますけど最後は白化して嫁にバカにされてます・・・)。
また岩槻でお会いしましょう♪
やはり行ってらっしゃいましたね、アクアレイに!
私も迷ったのですが、入れる場所もあまりないので、今回はやめとlきました。行ったら買うことになるので(笑)
しかし、すごい色のミドリイシですね。
維持は相当難しいかと思いますけどがんばってくださいね!うちの水槽は魚も多いのでパステル系は維持するのは至難の業です。良くて色が濃くなる感じ、悪いと白化してしまいます。ですので、アクアレイのパステルはいつもうらやましい(ま、実際は買ってみたりしますけど最後は白化して嫁にバカにされてます・・・)。
また岩槻でお会いしましょう♪
- 2010-06-06 02:16
- 編集
[C51] Ayaka-papaさんへ
こんにちは!
私も今回の調達で満杯になってしまい、
白化でもしない限り追加することができません・・・。
パステル系の維持はなかなか難しいですよねー。
そもそも褐虫藻が抜けて瀕死の状態なわけですから、
首の皮一枚の状況で生かす必要があります(笑)
しかしミドリイシはこの瞬間が綺麗なんですよねー。
ちなみに今回は、スギ系のパステルが充実してました。
アイスブルー、アイスイエロー、アイスパープルが
入荷してましたが、3つならべたら、とてつもなく綺麗かと。
一見の価値ありです。
小さい個体もたくさんあったので足を運ばれてみてはいかがでしょう?(笑)
私も今回の調達で満杯になってしまい、
白化でもしない限り追加することができません・・・。
パステル系の維持はなかなか難しいですよねー。
そもそも褐虫藻が抜けて瀕死の状態なわけですから、
首の皮一枚の状況で生かす必要があります(笑)
しかしミドリイシはこの瞬間が綺麗なんですよねー。
ちなみに今回は、スギ系のパステルが充実してました。
アイスブルー、アイスイエロー、アイスパープルが
入荷してましたが、3つならべたら、とてつもなく綺麗かと。
一見の価値ありです。
小さい個体もたくさんあったので足を運ばれてみてはいかがでしょう?(笑)
- 2010-06-06 10:28
- 編集
[C52]
おはようございます!
アッハハー
やっぱり行ってきましたね!!!!!
いいなー
直ぐ行けて
まあ、
段々深場ミドリイシ水槽も近づいて来ましたし、
今はじっとガマンして体調を整えています。
無駄な出費も極力抑えております。
入れ込みが過ぎちゃって調子悪いです
トレーナーを雇ってしっかりと当日に合わせてコンディションをベストに持っていきたいと思います。
アッハハー

やっぱり行ってきましたね!!!!!

いいなー
直ぐ行けて

まあ、
段々深場ミドリイシ水槽も近づいて来ましたし、
今はじっとガマンして体調を整えています。
無駄な出費も極力抑えております。
入れ込みが過ぎちゃって調子悪いです

トレーナーを雇ってしっかりと当日に合わせてコンディションをベストに持っていきたいと思います。
- 2010-06-06 10:47
- 編集
[C53] Damselさんへ
もうそろそろスタートアップまで一ヶ月を切ったんじゃないですか?
個人的な意見ですが、Bonsai水槽には、パステル系ミドリイシがお勧めです!中∽深場ですが、これであのようなレイアウトをして、ディープブルーの光を当てたなら、恐らく卒倒しそうなぐらい、素敵な水槽になると思いますよw
個人的な意見ですが、Bonsai水槽には、パステル系ミドリイシがお勧めです!中∽深場ですが、これであのようなレイアウトをして、ディープブルーの光を当てたなら、恐らく卒倒しそうなぐらい、素敵な水槽になると思いますよw
- 2010-06-06 19:51
- 編集
[C54]
すごい色のテーブル2個体ですね!
ピンクとイエローを近隣に配置すると、
またお互いに映えてキレイ!
全景も折り重なる様にテープルで揃えてて
かっこいいです。(・∀・)
ピンクとイエローを近隣に配置すると、
またお互いに映えてキレイ!
全景も折り重なる様にテープルで揃えてて
かっこいいです。(・∀・)
- 2010-06-07 00:37
- 編集
[C55] さえぱぱさんへ
こんばんは!
この2つのミドリイシはとてつもなく綺麗なんですが、
問題は維持できるかどうかですね。貧栄養な状況を
作り出す必要があるのはもちろん、強い光をあてて、
殺藻する必要があります。
少しでも褐虫藻が戻ればアウトですねw
白化するよりもよいですが。。。。
何事も勉強ってことで頑張ります
この2つのミドリイシはとてつもなく綺麗なんですが、
問題は維持できるかどうかですね。貧栄養な状況を
作り出す必要があるのはもちろん、強い光をあてて、
殺藻する必要があります。
少しでも褐虫藻が戻ればアウトですねw
白化するよりもよいですが。。。。
何事も勉強ってことで頑張ります
- 2010-06-07 23:39
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ilovecoral.blog101.fc2.com/tb.php/23-8ae75662
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やはり行ってらっしゃいましたね、アクアレイに!
私も迷ったのですが、入れる場所もあまりないので、今回はやめとlきました。行ったら買うことになるので(笑)
しかし、すごい色のミドリイシですね。
維持は相当難しいかと思いますけどがんばってくださいね!うちの水槽は魚も多いのでパステル系は維持するのは至難の業です。良くて色が濃くなる感じ、悪いと白化してしまいます。ですので、アクアレイのパステルはいつもうらやましい(ま、実際は買ってみたりしますけど最後は白化して嫁にバカにされてます・・・)。
また岩槻でお会いしましょう♪